大麻駅に着いて電車から降りたら逆側の車両からZENTAさん、ケリーさん、しらさぎの3人がいたので合流してカードランド時和へ。



使用デッキはエンペヨノワキュレムミルタンク

1回戦 ちゃんこの弟 フレフワンバレット

相手がキュレムの処理ができず、場にダメカンがかなり溜まったので1ターンに6枚サイドを取りました。





2回戦 ケリーさん カメケルキュレム

相手のキュレムに大分ボロボロにされてサイド差をかなりつけられてしまうが、最後はNで事故を誘って勝ち。





3回戦 コータローくん フレフワンバレット

相手がエネを集中させたタイミングを逃さないでゲノセクトを処理して勝ち。





4回戦 アローゼンさん フェアリー

フレフワンを倒してトランスまんたんができないようにしながら動き勝ち。





予選:2位

全勝でしたがIパパさんの方がオポネントが高かったため2位。



準々決勝 ちゃんこなべ ランドダスト

ランドが最初に出てきたのでエンぺで狩ってサイド差つけて勝ち。





準決勝 クーポソさん プラズマ

僕の展開がもたついてるうちにライデンナックルで場がボロボロになって負け。

×



3位決定戦 アローゼンさん フェアリー

フレフワンと倒してアタックコマンド連発で勝ち。





結果:3位

賞品としてワイルドブレイズを8パックいただきました。
クリムガンが出たので満足です。

デッキレシピは気が向いたら載せます。

3月16日に行われた第38回うきにん杯に参加された方へお願いです。

この前のうきにん杯でo--くんが
『シビレクと書いてあるガブリアスとサザンドラのデッキケースと中に入ったレックビールのデッキ』
を紛失してしまったそうです。
紛失したデッキケースはこちらのものと同じです→ http://www.amazon.co.jp/ポケモン-ポケモンカードゲーム-オフィシャルデッキケース-サザンドラ・ガブリアス/dp/B006OUKM94/ref=pd_sxp_f_pt

参加されていた方は自分の荷物の中に紛れ込んでしまっていないか確認をお願いしますします。
もし見つけた方はコメント欄もしくはnlnlojisan☆gmail.com(☆を@に変えて下さい)に連絡をお願いします。
よろしくお願いします。
楓さんと札幌駅で昼ご飯を食べてから時和に行ってきました。

使用デッキは両方ともカメケルです。



13:00~

1回戦 i.f.さん ダークイベパルダスト

メガホンを打ってから徹底的にエネを貼って場を完成させて勝ち。
ダストの処理が上手くいき、今日は勝ちました。





2回戦 ちゃんこなべ トルネランドダスト

序盤はトルネによってダメージを蓄積されてしまうがメガホンを手札にかかえてから一気に攻勢に出てバリスタを連打して勝利。





3回戦 ZENTAさん ビリゲノトルネデオキ

ビリジオンのダメージがシャレにならないのでバリスタをうっていく態勢を作って相手のEXを中心に倒して勝ち。



結果:優勝

事故もなくいい感じで回っていた。



18:00~

1回戦 ぺけさん かえんばく

お互いに大技を打ち合っていく戦いになっていました。
高校なのに打ち合いに乗ってしまったのが判断ミスかな……

×



2回戦 ZENTAさん ヌメケル

序盤にグッズを多く切らざるを得なかったのと僕のエネ管理が未熟でした。
最後はエネが足りなくなってしまい負け。

×



3回戦 すなっちさん パンプジンヨノワ

相手の手札がかみ合っていないようで少し遅れているところをしんぴのつるぎで狩っていき勝ち



結果:圏外

ミスが目立つ回でした。



ここからはうきにん杯の引継ぎについて。

おでこさんやうきにんさんをはじめとしたSIPの方々で運営をしていたうきにん杯は終了となりましたが、これからは僕と楓さんを中心としたHPPのメンバーでうきにん杯の運営を引き継いでいくこととなりました。
大会を運営していくにおいてまだまだ未熟な部分もあるかとは思いますが、いつも参加して下さる方々の為に精一杯努力していきたいと思います。

大会について質問などがある方はこのブログのコメント欄でも大会のブログにある僕のメールアドレスでもいいのでご一報ください。

竜王戦以来、親子ポケカ以外ではポケカと関わりを持っていなかったのでジムバトルへ行きました。
レポは竜王戦本戦に出るジュニアは伏せておきます。



13時~



1回戦 あーりんちゃん ダストミュウツー

ダストが立ってもスクラッパーで対処しつつ、場を作って勝ち。





2回戦 ハルママさん ゼルネとか+ダスト

ダスト狩りを行った後にエネを沢山貼りました。





3回戦 おもちさん ゼルネダスト

3連続ダストはキレそう。





4回戦 かなこぉちゃん ひみつ

竜王戦札幌大会の優勝者と対戦。
相手が上手く展開できなかったのでその間に展開して勝ち。





結果:優勝

ダスト多いし面倒だし嫌だぞい。



16時~



1回戦 180円 ダークサザン

バリスタァァァ!!!バリスタァァァァァ!!!!!!バリスタァァァァァァァァァァーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
っていう感じの試合でした。





2回戦 ガウくん ひみつ

もっと早く勝ちの状況を作れ時にプレミで相手にターンを渡してしまうが相手の判断ミスにより救われたところがあった。
お互いにミスした所がはっきりわかる試合だったので勉強になる試合だったかなと思います。





3回戦 4capoさん ダークイベル

今日一番白熱した試合。
あと一手の所で及ばず負け。

×



4回戦 みおちんさん パルカビオーロット

オーロットでカメが立つのが遅れ、そのまま差を縮めることなく負けてしまった。
もっとターン数を稼げるようにする必要があったかもしれない。

×



結果:圏外

今回はダストに当たらなかったから嬉しい。



19時~



1回戦 4capoさん ダークサザン

エネが付いた相手のポケモンを積極的に倒してエネをプールさせないようにして勝ち。





2回戦 会長さん ランドダスト

相手がかなり事故っていたのでゴリ押して勝ち。





3回戦 楓さん カメケル

じゃんけんに勝った方が勝つという説のある僕と楓さんのカメケルミラー。
先攻を取ったけどそこそこサイド取られてしまった。





結果:優勝

今日のパックからはエネとディグダとニダンギルしか来なかった。




調子良かったから嬉しい。
ぬるぬるっていう名前なんだからヌメルゴンデッキを作る運命にありそうなので頑張ります。
3/16のうきにん杯ではヌメルゴンカメケルを使います(嘘)。
アローゼンさん一家は姉妹で参戦するのでかなこぉちゃんの保護者として行ってきました。
かなこぉちゃんとガウくんが全国大会に行けて本当に良かった!

一日中立っていたら腰が砕けるし、悔しくて泣いてる子を見ているともらい泣きしそうになってました。涙腺も緩いし体もぐちゃぐちゃなのでもうおじいちゃんです。

友達とかで当たっている試合は正直見れませんでした。
ガウくんとコーヤくんが3回戦目で当たってしまったのは残念……
最後、サイドが1枚ずつになるまで続くいい試合でした。

悔しい結果に終わった子もいれば、満足のいく結果を出すことができた子もいると思いますが、全力で頑張っていた姿にとても感動しました。
これからもジムバトルやうきにん杯でそんな姿を見せてくれるよう期待しています。
ガウくんとかなこぉちゃんは全国大会頑張ってください!



最後にちょっと大会の運営で気になったこと。
ジャッジに言ったら訂正されたんですけど、バトル場のポケモンにしかダメカンが乗ってない時に、ポケモンセンター使うと宣言したら”ジャッジが”バトル場のポケモンからダメカンを取り除いていました。
事前にスタッフの方に聞いたら、保護者が選手に直接話しかけるのはダメだが、ジャッジを呼ぶのは良いとのことでした(他会場でも同じかどうかは分かりませんので、それぞれの会場で確認してください)。
なので、ジャッジを呼んだところ、ティーチャータカシマさんが訂正してくれました。
ジャッジが間違う事もあるので保護者の方は注意して見た方が良いかもしれません。

2/22 時和レポ

2014年2月22日 TCG全般
結果は大変なことになりました。
明日は竜王戦行くために朝早いのでもう寝ます。
フリーの時だけ回るのやめちくりー……


使用デッキ:カメケル

1回戦 グドラ使い フェアリー
フェアリーやったことないから立ち回り分からないよ……
試合後に考えたら細かいプレイングじゃなくてもっと大きな方針的な段階での反省点が何か所か。
最後のNで相手が1ターン止まってくれたら勝ちがあったけどアクロマが来たから僕はぐちゃぐちゃです。

×

2回戦 たっぴー レックビール
最初の方の停滞がかなり大きく響いた試合だった気がする(回っててもギリギリ負けてそうだけど)。
最後はきっちりと詰められて負け。

×

3回戦 時和の手先と思われる少年 ゲッコウガ
相手のゲッコウガがサイド落ちだぜ!
打点調整がされなかったのでバリスタ連打。



4回戦 おもちくんさんさんくんさん ゼルネダスト
ただでさえ相性悪いのになんでエネ引かないんじゃ~~~~~
蒸発しました。

×

圏外どころのお話ではなかった。
その後おもちさんとフリーしたら全部ぐちゃぐちゃだぞい。
ガウくんがフリーに誘ってくれたのでカメケルでやったら2回とも理想的な動きができました。おもちくんさんの時とのこの差はなんなのだろうか。
とりあえずデッキに不要なカードがあったんで食べました。
今日も楓さんと一粒庵でラーメン食べてからジムバトルです。

ジュニアのデッキは非公開で。




13時~ 使用デッキ:カメケル

1回戦 アローゼンさん ダスト
後攻だったこともあり、ダストを先に用意され完全に封殺されました。
苦手なデッキが相手でも立ち回れるような構築にしないと……

×

2回戦 i.f.さん ダークダスト
相手はまたも苦手なデッキタイプ。
スクラッパーがサイド落ちたりダスト落とせる場面のキャッチャー2回外したのが流石に無理……
プレイングでのミスはなかったから構築の見直しかな。

×

3回戦 あーりんちゃん 非公開
後攻からだったけどカメがすぐに立ち、一気に展開。
理想的な動きができました。



圏外



15時~ 使用デッキ:カメケル(13時~のジムバトルの反省点を添えて)

1回戦 ジュニアの少年 非公開
上手くかみ合わずカメが4ターン目にやっと立つが、ドローやら圧縮やらで山札が大分薄くなってしまったような気がすると思ったらやっぱり少なくなってた系男子。
山札を引き切ってはNで戻し、というのを2回繰り返し、引き切るたびに山札なくなるじゃん!と嬉しそうにしていた対戦相手の少年を最後にブラックバリスタで倒しました。



2回戦 ちゃんこなべ君 非公開
相手が落ち着いてゆっくりといくべきところを焦って攻めに来たのがもったいなかった。
不利な状況でも冷静なプレイが重要だぞ!



3回戦 アローゼンさん ビリゲノ
今日初の先攻で、ダストに速度で圧倒してやると意気込んでいたらなんかアローゼンさんがハイボとかで持って来るカードが変だぞ……?
あっ、これ……ビリゲノや……ダストがどうとか言ってた自分がはずかしい……
ずっとテンポを握ってこのままいったら勝てるやろ~と思ったら無理矢理Gブースターを引きに来て拙者顔面レッドシグナルでござった。
最後はこっちもバリスタで応戦して大技の打ち合いになる面白い試合でした。



4回戦 楓さん ダークダスト
途中まではいい感じっぽかったけどサポが引けなくてドローゴーしたターンもあり完全に相手の場が出来上がってしまう。

×

2位

ジムバトルで貰えるパック?あぁ、あいつなら死んだよ。
一か月以上ポケカの対戦をしてなかったこともありメタ読みが甘すぎた。
今日のジムバトルを反省してもっと構築を練ろうと思います。
ダスト系以外には全勝だったのが救い。



18時~ 使用デッキ:ホウオウ

1回戦 タッツー フェアリーバレット
相手のNに助けられたこともあって追いつこうとするがデオキのラセンフォースを食らいまくり、気が付いたら私の場はぐちゃぐちゃだった……

×

2回戦 ZENTAさん アーケオス
アーケオスが立つ前にフレフワンを立てることができ、さらに相手のメインが炎弱点だったこともありホウオウでガンガン押して勝ち。
コイン6回連続失敗した時はすごかった。



3回戦 楓さん ダークダスト
ダストが出たら僕のデッキに入ってる不死鳥が焼き鳥になってました。

×

圏外



大会後のフリーでは第3のデッキで楓さんに勝ったから悔しくなんてない(悔しい)
あと帰りにもラーメンに行きました。
おいしいいいいいいしshrwふいbgvべ
レポートでうきにん杯に行けなかった偏差値-3.7(実話)の僕が思ったことを書きますが有益とは限らないぞい。

フェアリーバレットが上位独占は正直意外。
ビール系かダークライ系がなんだかんだで上位に食い込むと思っていたので驚きでした。

スタジアムの張り替え争いを嫌ってなのかハーフデッキのスタジアムが入ってなかった。
相手に貼られて困るスタジアムが無くなるような構築になっているのかなって感じがする。
そのスタジアムを使うかじゃなくてどのスタジアムを使われてもなんとかなる構築なのかなおじさん。

フェアリーとパルキアが多いだろうから改ハン積んでる人結構いるんじゃないかと思ったけどあんまり積んでる人いなかったんかな。

ダストが少なかったのは特性主軸のデッキが動きやすい要因となってダーク系が上にあがってこれなかったのかも。

僕の脳じゃこんくらいしか予想できないでござるの巻。
もしかして自分のことが書かれているのではないかと思って記事を見に来た自意識過剰なみなさんこんばんは。

今回は僕の主観で面白くないブログランキングベスト3をまとめてみました。
参考にしていただければ幸いです。



第3位 NLNL
彼のブログはユーモアのセンスに欠けていて、匿名コメントで非難されてしまうほど劣悪。
しかも匿名のコメントは読点が「、」でなく「,」を使っているという特徴のある文体であった。



第2位 おもちくんさん
チームHPPとかいうチームに所属しているらしい社畜。
意味の分からない奇怪な文章が多く、インダス文字や線文字Aと同じように未解読言語の一つであるという説も存在する。



第1位 ろすぽよ
とりあえずろすぽよにしておけばいいかなと思った。



札幌のネット弁慶3人をとりあえず紹介しました。
ア……ア……(期末テスト2月7日、期末レポート提出期限2月10日の顔)

ウウウウウウウ

アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(今日期末テスト3科目)
こまめに記事は書いた方が良いかなと思ったので近況報告を。

僕は今年度二十歳になったので成人式に行ってきました。
札幌の一部界隈からは年齢詐称ではないかと言われていますが、見た目はともかく札幌市から成人式の案内状が届いていたので正真正銘の新成人です。

その前日とさらにその前日は中学高校の同窓会で親子ポケカに参加できず残念……

成人式はヤンキーが暴れるのかなと思い、最前列付近にいたパステルカラーの袴を着た金髪のヤンキーに期待していたのですが恰好だけでした。
札幌は平和でした。



今週末はうきにん杯ですが、僕はその次の水曜に3つの期末試験がバトル場にいるのでとおせんぼうで勉強から逃げれなくなりました。
参加される方は頑張ってください。

今日はアキトとイエサブでフリーをしようという話になり、日記の方で来れる人を募集したら2人の他にZENTAさんやろすぽよが来てくれたのと、途中でパルフェさんが顔を出してくれました。

前作っていたホウオウバレットをバトカニ大阪のダニエルさんのデッキ構築から一部のアイデアを頂いて作り直したデッキで挑んだのですが意外にもいい動きができました。
ZENTAさんからこれ入れるといいんじゃない?とアドバイスをもらったりして参考になりました。

とりあえず、ろすぽよは勝てる試合を無理だと思って投了するのをやめよう。
今日は勝ち筋教えてあげたけど、うきにん杯とかだったら多分指摘しないで勝ち貰ってるよ。

フリーをした後はアキトのモロキュウの構築の調整を手伝ったり、マナーについての話をしていました。

イエサブを出た後は俺とZENTAさんとアキトでご飯を食べに行きました。
ごちそうさまでした。



次にジムバトルとか行けそうなのは年明けかな……

明日の13時からアキトとイエサブでフリーしようっていう話になっていて、暇な人いたらぜひ来てください。
来てくれるtって人はコメントしてくれると嬉しいです。

昨日の真駒内で行われた親子ポケカのイベントに参加したスタッフの皆様、お疲れ様でした。

僕は両日共に参加しましたが、遊びに来てくれた方々のほとんどが楽しんでくれていたのと、カードを購入してデッキを作ってみようという意欲が出てきた人もいて、親子でポケカをする人を増やしていこうというイベントの目的を達成できていたんじゃないかと思います。

次回の親子ポケカのイベントは3/21,3/22とのことなのでその日はバイトのシフトに入らないよう調整します。その時までにルールの再確認をしてジャッジができるようになっておきます。

今回のイベントを踏まえて次回はもっと良いイベントにしましょう!

あと、バトルフェスタに参加したアローゼンさん一家、さつさん、たっぴー、お疲れ様でした。大阪の土産話を楽しみに待っていますね。
本日は親子ポケカのイベント、みんなであそぼう!!「キッズパーク in まこまない vol.1」にスタッフとして参加してきました。

ミニ四駆に心を奪われながら仕事をしていました(明日は頑張ります……)

初めての人と対戦しましたが、ルールを教えるのって対戦しながらだと難しい……
相手の手札を見るのはあまりやりたくなけど、相手の手札を見ないと教えるのが上手くいかない、どうしたらいいものか。
人数を割いたり時間をかけたら簡単なんですけど、人員は限られてるし回転率も考えないといけないのが考えどころ。
どうしたらいいのかな。

明日も朝からお手伝いに行かせてもらいます。
よろしくお願いします。




以下、雑記

僕はBW6が発売してからなので今から一年半前くらいに始めたのですが、ポケモンカードの基本的なルールは幼稚園の時(?)に買ってもらったゲームボーカラーのポケモンカードのゲームで色々試行錯誤して覚えた記憶があります。
(対戦はしていなかったんですけど、旧裏のカードは集めてはいました)
子どもの時の方が定着するんですね……
あとさっきのポケモンカードのゲームが発売した時って小学生のガウくんやコーヤくんはもちろん、もしかすると、ともぽんも生まれていないのか……!?

てめぇだよ!

2013年12月12日 TCG全般
てめぇだよ!
2chとか匿名で書くならともかく、ブログである程度誰なのか分かっているのにもかかわらず写真載せちゃう人ってすごいなー(ぼうよみ)

正直Twitterとかで飲食店のバイトが馬鹿なことして写真載せてるのと程度は変わらないと思うんだけど……

TNPP
低燃費パパ
うんこうんこ
頭悪そう

私信

2013年12月10日 TCG全般
秘密に
カメケル強すぎた。
正直負ける気せんわ。






という夢を見たんだ。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索