4月うきにん杯仮告知
2016年3月12日 うきにん杯仮告知4月はPokemon Card Hokkaido Champion Sipsがあるので勘弁して下さい。
うきにん杯のスタッフが頑張ってお手伝いします。
詳細は以下のURLから
http://junglepocketg12400m.diarynote.jp/201602181236239756/
5月分は4月30日に中央区民センターで行います。
うきにん杯のスタッフが頑張ってお手伝いします。
詳細は以下のURLから
http://junglepocketg12400m.diarynote.jp/201602181236239756/
5月分は4月30日に中央区民センターで行います。
10月うきにん杯仮告知
2015年9月1日 うきにん杯仮告知10月のうきにん杯は10月12日(祝)に中央区民センターの創造の部屋で行います。
9月うきにん杯の告知も明日までに更新するのでよろしくお願いします。
9月うきにん杯の告知も明日までに更新するのでよろしくお願いします。
4月うきにん杯仮告知
2015年3月7日 うきにん杯仮告知関東の方に旅行に行っていて4月の仮告知と3月の結果報告が遅れてしまいました。申し訳ありません。
4月のうきにん杯は4/26(日)に中央区民センターの創造の部屋で行います。
明日までに3月の結果報告は載せる予定です。
4月のうきにん杯は4/26(日)に中央区民センターの創造の部屋で行います。
明日までに3月の結果報告は載せる予定です。
4月うきにん杯仮告知
2015年3月7日 うきにん杯仮告知関東の方に旅行に行っていて4月の仮告知と3月の結果報告が遅れてしまいました。申し訳ありません。
4月のうきにん杯は4/26(日)に中央区民センターの創造の部屋で行います。
明日までに3月の結果報告は載せる予定です。
4月のうきにん杯は4/26(日)に中央区民センターの創造の部屋で行います。
明日までに3月の結果報告は載せる予定です。
1,2月のうきにん杯日程
2014年12月22日 うきにん杯仮告知僕はねぇ、みんながうきにん杯に来てくれた時が一番幸せなんだぁ……
ということで仮告知です。
1月のうきにん杯は1月11日(日)に札幌市中央区民センター創造の部屋で行います。
2月のうきにん杯は2月11日(日)に同じく札幌市中央区民センター創造の部屋で行います。
1月のうきにん杯の正式な告知は後程うきにん杯のブログにて行います。
ということで仮告知です。
1月のうきにん杯は1月11日(日)に札幌市中央区民センター創造の部屋で行います。
2月のうきにん杯は2月11日(日)に同じく札幌市中央区民センター創造の部屋で行います。
1月のうきにん杯の正式な告知は後程うきにん杯のブログにて行います。
検索ワードから見る環境+12月うきにん杯仮告知(一番下)
2014年10月30日 うきにん杯仮告知 コメント (3)僕のブログは弱小うんちブログなので閲覧数は最大でも1日に3アクセスしかありません。
ですがそんなブログにもたまに検索でやってくる人々がいます。
そんな彼らの気になるワードから環境を読み取ってみましょう。
以下、10月30日時点での僕の検索ワード欄の全てです。
2014年10月28日 12:57北大 ピリカラーメン レシピ
2014年10月28日 12:31N.L.N.L アクセス
2014年10月28日 12:31N.L.N.L アクセス
以上の3件(実質2件)です。
ポケモンカードは全く関係ありませんでした。
しかし、記事を深夜1時のテンションでここまで書いてしまったからには何かしら書こうと思います。
まず一つ目のピリカラーメン。
ピリカラーメンとはピリ辛+ラーメンという生協が考えた安直なネーミングセンスの学食メニューです。
1年生の時に似たようなものを自分で作ったことがあるので簡単な作り方を書きたいと思います。
①ラーメンを用意します。カップラーメンでもいいですが、その場合はちゃんと麺のコシがあり、比較的太めのものを用意しましょう。僕は生麺タイプでスープはあっさりめのものがベストだと思います。
②ピリカラーメンは生協で飯を作るロボットと化したおばちゃんたちが簡単に作れるよう、ピリ辛の野菜をラーメンに乗せただけのオランウータンでも作れる程度のものでしかありません。その為、上に乗せる野菜で全てが決まると言っても過言ではありません。
もやしとニラとハムと長ネギを細く切り(特に長ネギは薄くしないと食感がぐにゅぐにゅになり、ネギの辛さがきつくなります)、軽く炒めます。野菜の配分は好みですが、ニラを多くしすぎるとラーメンのスープががニラの汁としか感じられなくなるので量は抑え目でいいと思います。炒めすぎるともやしや長ネギのシャキシャキ感が失われてしまうので気を付けましょう。
③炒め終わったら辛みを付けます。辛みは市販のラー油とごま油を混ぜたものを使います。ラー油にほんの少し香りをつけるくらい少量のごま油を混ぜて野菜に絡めます。野菜に浸してしまうくらいのラー油を付けてしまうと辛すぎて味のバランスが取れなくなるので表面にうっすらとラー油がついているのが分かるくらいにしましょう。
④3で作った野菜をラーメンに突っ込みます。これはゴリラでもできます。
以上で完成です。
学食で378円で食べられるメニューためにここまでの労力を使う事は賢くないと思いました。
素直に学食で食べましょう。
次に「N.L.N.L アクセス」という奇怪なワードです。
これを調べたらニルニルという大阪市にあるBARの事のようです。
僕の家はディスコなのでエンジョイしているという点は一緒なのですが、ダンスをするところとお酒を飲むところという点で大きく違います。
Facebookを見たらEXILEっぽい人がいたのでEXILEの新メンバー勧誘に一役買いそうですね。
以上が僕の環境読みです。
ピリカラーメンとニルニルという二つのデッキタイプが台頭しているようですね。
北海道ではやらないので名前すらもよく知らないんですが、今週末行われる東京のうんち祭だかボン=オドリだかバトルフェスタだかでもこれらのデッキが上位に食い込んでくることでしょう。
ちなみに12月のうきにん杯は12月14日に中央区民センター行います。
ですがそんなブログにもたまに検索でやってくる人々がいます。
そんな彼らの気になるワードから環境を読み取ってみましょう。
以下、10月30日時点での僕の検索ワード欄の全てです。
2014年10月28日 12:57北大 ピリカラーメン レシピ
2014年10月28日 12:31N.L.N.L アクセス
2014年10月28日 12:31N.L.N.L アクセス
以上の3件(実質2件)です。
ポケモンカードは全く関係ありませんでした。
しかし、記事を深夜1時のテンションでここまで書いてしまったからには何かしら書こうと思います。
まず一つ目のピリカラーメン。
ピリカラーメンとはピリ辛+ラーメンという生協が考えた安直なネーミングセンスの学食メニューです。
1年生の時に似たようなものを自分で作ったことがあるので簡単な作り方を書きたいと思います。
①ラーメンを用意します。カップラーメンでもいいですが、その場合はちゃんと麺のコシがあり、比較的太めのものを用意しましょう。僕は生麺タイプでスープはあっさりめのものがベストだと思います。
②ピリカラーメンは生協で飯を作るロボットと化したおばちゃんたちが簡単に作れるよう、ピリ辛の野菜をラーメンに乗せただけのオランウータンでも作れる程度のものでしかありません。その為、上に乗せる野菜で全てが決まると言っても過言ではありません。
もやしとニラとハムと長ネギを細く切り(特に長ネギは薄くしないと食感がぐにゅぐにゅになり、ネギの辛さがきつくなります)、軽く炒めます。野菜の配分は好みですが、ニラを多くしすぎるとラーメンのスープががニラの汁としか感じられなくなるので量は抑え目でいいと思います。炒めすぎるともやしや長ネギのシャキシャキ感が失われてしまうので気を付けましょう。
③炒め終わったら辛みを付けます。辛みは市販のラー油とごま油を混ぜたものを使います。ラー油にほんの少し香りをつけるくらい少量のごま油を混ぜて野菜に絡めます。野菜に浸してしまうくらいのラー油を付けてしまうと辛すぎて味のバランスが取れなくなるので表面にうっすらとラー油がついているのが分かるくらいにしましょう。
④3で作った野菜をラーメンに突っ込みます。これはゴリラでもできます。
以上で完成です。
学食で378円で食べられるメニューためにここまでの労力を使う事は賢くないと思いました。
素直に学食で食べましょう。
次に「N.L.N.L アクセス」という奇怪なワードです。
これを調べたらニルニルという大阪市にあるBARの事のようです。
僕の家はディスコなのでエンジョイしているという点は一緒なのですが、ダンスをするところとお酒を飲むところという点で大きく違います。
Facebookを見たらEXILEっぽい人がいたのでEXILEの新メンバー勧誘に一役買いそうですね。
以上が僕の環境読みです。
ピリカラーメンとニルニルという二つのデッキタイプが台頭しているようですね。
北海道ではやらないので名前すらもよく知らないんですが、今週末行われる東京のうんち祭だかボン=オドリだかバトルフェスタだかでもこれらのデッキが上位に食い込んでくることでしょう。
ちなみに12月のうきにん杯は12月14日に中央区民センター行います。
11月うきにん杯仮告知
2014年9月30日 うきにん杯仮告知11/24(月曜・振替休日)に札幌市中央区民センターの創造の部屋で11月分のうきにん杯を行います。
10月分のうきにん杯の日程が11月になってしまった為に間が短くなってしまいましたが、皆様の参加をお待ちしております。
10月分のうきにん杯の日程が11月になってしまった為に間が短くなってしまいましたが、皆様の参加をお待ちしております。
10月(?)うきにん杯仮告知
2014年9月11日 うきにん杯仮告知10月のうきにん杯は 11月9日に行います。
また場所はいつもの中央区民センターの創造の部屋ではなく札幌市白石区民センターの集会室A で行います。
10月中はいつも利用している中央区民センターや候補として考えていた北区民センターが改修工事を行っているため白石区民センターを利用することとなりました。
11月のうきにん杯は30日ごろに行います。
また、正式な告知が遅れてしまったのですが、9月うきにん杯は来週の月曜日15日に行います。皆様の参加を待ちしております。
また場所はいつもの中央区民センターの創造の部屋ではなく札幌市白石区民センターの集会室A で行います。
10月中はいつも利用している中央区民センターや候補として考えていた北区民センターが改修工事を行っているため白石区民センターを利用することとなりました。
11月のうきにん杯は30日ごろに行います。
また、正式な告知が遅れてしまったのですが、9月うきにん杯は来週の月曜日15日に行います。皆様の参加を待ちしております。
8月のうきにん杯仮告知
2014年7月3日 うきにん杯仮告知 コメント (5)8月のうきにん杯は8/31(日)に札幌市中央区民センターの創造の部屋で行います。
皆様のお越しをお待ちしております。
皆様のお越しをお待ちしております。
【仮告知】7月のうきにん杯の日程
2014年6月1日 うきにん杯仮告知7月のうきにん杯の開催日は7月13日です。
場所はいつもと同じ中央区民センターの創造の部屋を使用します。
皆様の参加お待ちしております。
場所はいつもと同じ中央区民センターの創造の部屋を使用します。
皆様の参加お待ちしております。
【仮告知】6月のうきにん杯の日程は?
2014年4月24日 うきにん杯仮告知6月のうきにんは6月22日(日)に行います。
お仕事の関係で前もって日程を知りたい!という声があったのでこれからは部屋の予約が済み次第、僕のDNの方で日程のみを 仮告知という形で掲載しようと思います。
それに伴って僕のDNのテーマ欄に『うきにん杯仮告知』というテーマを追加したのでそちらからすぐに仮告知を確認できるようにしました。
仕事やバイトなどのシフトの調整に役立てば幸いです。
また、5月のうきにん杯は5月24日(土)です。
ご意見・ご要望がある際はコメントまでお願いします。
お仕事の関係で前もって日程を知りたい!という声があったのでこれからは部屋の予約が済み次第、僕のDNの方で日程のみを 仮告知という形で掲載しようと思います。
それに伴って僕のDNのテーマ欄に『うきにん杯仮告知』というテーマを追加したのでそちらからすぐに仮告知を確認できるようにしました。
仕事やバイトなどのシフトの調整に役立てば幸いです。
また、5月のうきにん杯は5月24日(土)です。
ご意見・ご要望がある際はコメントまでお願いします。