本日は親子ポケカのイベント、みんなであそぼう!!「キッズパーク in まこまない vol.1」にスタッフとして参加してきました。

ミニ四駆に心を奪われながら仕事をしていました(明日は頑張ります……)

初めての人と対戦しましたが、ルールを教えるのって対戦しながらだと難しい……
相手の手札を見るのはあまりやりたくなけど、相手の手札を見ないと教えるのが上手くいかない、どうしたらいいものか。
人数を割いたり時間をかけたら簡単なんですけど、人員は限られてるし回転率も考えないといけないのが考えどころ。
どうしたらいいのかな。

明日も朝からお手伝いに行かせてもらいます。
よろしくお願いします。




以下、雑記

僕はBW6が発売してからなので今から一年半前くらいに始めたのですが、ポケモンカードの基本的なルールは幼稚園の時(?)に買ってもらったゲームボーカラーのポケモンカードのゲームで色々試行錯誤して覚えた記憶があります。
(対戦はしていなかったんですけど、旧裏のカードは集めてはいました)
子どもの時の方が定着するんですね……
あとさっきのポケモンカードのゲームが発売した時って小学生のガウくんやコーヤくんはもちろん、もしかすると、ともぽんも生まれていないのか……!?

コメント

ハル父
2013年12月14日23:28

お疲れ様でした。
明日もお願いします。

ちなみに、ともポン!も生まれてなさそうですね。

NLNL
2013年12月15日0:01

お疲れ様でした!
日曜日も頑張ります!

ともポンも生まれてないとは……

たくぼん!
2013年12月15日8:23

お疲れ様です。
ともポン!は1999年生まれです。

NLNL
2013年12月15日19:49

ありがとうございます。
ポケモンカードGBの発売が1998年なのでともポン!はまだ生まれてないですね……

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索